Posts

Showing posts from May, 2020

2020 5/2

2020年のQ11月から3月までの企業決算が出て来ている、FB APPL MSFT AMZN NFLX GOOG等のテック系売上げは、過去3つの四半期と比べてもそんなに悪くはない。しかし20Q2は、業種によってはStay-At-Homeの影響が大きく出るであろう。ネットに繋いでできる、リモートワークやエンタメのサービスは売上は引き続き伸びると予想する。 以下は、最近の株価の下落上昇の幅が大きい週を選んで表にした。売上は、一年の差を計算。特にAAPLは、年末の売上が一年で一番高くなるため。 2/10/2020 $ 3/16/2020 $ 5/1/2020 $ 2/10 - 5/1 diff % PE (FWD) 売上 % diff 19Q1 - 20Q1 AAPL 324.95 229.24 289.07 -11.65 23.51 +0.51150,400 FB 214.18 149.73 202.27 -5.56 26.67 +17.64 MSFT 185.35 137.35 174.57 -5.81 30.69 +14.56 GOOG 1,518.73 1,068.21 1,317.32 -13.26 29.43 +13.26 AMZN 2,134.87 1,846.09 2,286.04 +7.08 110.20 +26.38 NFLX 380.40 332.83 415.27 +9.17 64.76 +27.58 これからは、企業の売り上げは、1月2月に稼いだ分の影響が薄れ、よりコロナの影響が色濃く出るであろう。 他に個人的に気になった記事は、全米で一番の人口(四千万弱)を持つカリフォルニア(CA)の失業率と人口変化。 https://www.edd.ca.gov/newsroom/unemployment-april-2020.htm CAの3月の失業率は、5.3%となり、2月に比べ1.4%上昇した。これは、1976年以来44年ぶりの事らしい。非農業部門の3月のジョブロスは、99,500人で今まで4番目に大きい...